
キッチンの蛇口から水が漏れるので修理してほしいというご連絡をいただいた札幌市白石区の事例です。
台付きの2ハンドル混合栓をお使いになっていて、ハンドルをきつく閉めないと吐水パイプからの水が止まりきらなくなり、さらにハンドル下からもじんわりと水が滲んでくるということでした。
2ハンドルタイプの水栓の場合、内部のパッキンや軽微な部品交換など安価な修理でおさまることも多くあります。
今回はハンドル部分を取り外し、中に入っているパッキンを片側2カ所ずつ、水側とお湯側をあわせて4カ所交換することで水漏れ症状改善させることができました。
修理費用総額は¥7000、作業所要時間は20分程度で完了です。
ただし、現在主流となっているシングルレバー混合水栓などの場合は、パッキンでの交換などができない構造の箇所がほとんどですので、今回のような軽微な修理ではなく割高な部品交換になるケースが多いです。
また、2ハンドル式の水栓でも、古いものですと水栓内部の金属疲労などが原因でパッキンなどの軽微な修理では直りきらないこともありえます。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。
