
脱衣所の壁付近の床面からジワジワと水が染み出してくるという水漏れトラブルで修理のご依頼をいただいたお客さま宅です。
現地調査したところ、壁の中や天井裏などに隠れている水道管から水もれしている可能性が高く、箇所断定が難しい状態でした。
このような場合、すぐそばに点検口などがあれば、まずはそこから漏水箇所が把握できるか確認することになります。
点検口から距離があったり、見えない箇所・作業できない箇所の場合は壁や天井を解体しながら水漏れ箇所を探す必要がでてきます。
今回は水漏れ箇所の壁を挟んですぐ隣に浴室があり、ユニットバス天井に点検口がありましたので、そこから状況を確認することになりました。
天井裏の断熱材をよけていくと、水道管の位置を確認することができました。
なんとか手の届く範囲に水道管があり、配管を覆っている保温材を剥がしたところ、ピンポイントで漏水箇所が見つかりましたので、そこから部分的な水道管の交換が可能でした。
今回は運よく点検口からの作業ができる状況での水漏れ箇所でしたが、漏水原因個所によっては壁や天井を解体しながらの大がかりな工事になってしまうケースもありえます。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。
