【水道修理専門】札幌の水道業者ウェルハウス札幌 土日祝も通常営業

札幌市で創業20年超の地元水道修理業者・札幌市水道局指定工事店(給水装置指定工事業者・排水設備工事指定業者)です。朝8~夜23時まで年中無休 札幌市内各地お電話1本で水道修理にお伺いします。


札幌市西区の洗面台の水つまり修理


洗面の水を出していると、どんどん水が溜まってきてしまうという修理のご連絡をいただいた札幌市西区の事例です。

洗面の排水経路は決して太いものではないため、うっかり小物やゴミなどを流してしまっていると、それがいずれ詰まり原因となってしまうことがあります。
また、流れていった髪の毛の蓄積や、石鹸カス・液剤類がヘドロ状になって水の経路を塞ぎ気味にしてしまうこともあります。

このような場合には改善のためいくつかの手法がありますが、今回は洗面台下の排水器具をいちど分解して清掃するという対処となりました。
詰まりが酷い原因と考えられる部分を順に取り外し、中に落ちてしまっていたヘアピンとそれに絡まって溜まっていた髪の毛などを除去することで正常な水の流れに戻りました。

今回はプラスチック製の排水器具の分解と、トラップパイプ内の清掃・詰まり除去作業で、料金総額¥8000、作業所要時間は30分程度で終了です。

ほとんどの洗面詰まりは今回のようなパターンで対処できますが、中には器具や部品の交換が別途必要なほど酷い詰まりになっていることもあります。
また、ごく少数ですが、金属製の排水器具を使用しているお住まいもあり、上記事例のプラスチック排水器具の分解費用よりも割高になってしまうことがあります。


PAGE TOP