
浴室のユニットバスに取り付けられている天井の換気扇が、まったく動かなくなってしまったということでご連絡いただいたお客さま宅です。
しばらく前からうるさい音がしていたようですが、そのまま使い続けていたところピクリとも動かなくなったようです。
浴室換気扇は通常10~15年程度の耐用年数として製造されています。
こちらのお住まいで使用されていた換気扇はすでに20年以上経過したものでしたので、製品寿命だといえます。
浴室天井換気扇が故障した場合、原則は換気扇そのものを交換する工事となります。
様々なサイズや能力の程度がありますので、現在使用している換気扇に適合するものを判断してからの作業となります。
こちらのお宅ではごく一般的なサイズの換気扇でしたので、汎用モデルの同等品へ取り替えとなりました。
弊社では使用頻度の多い浴室天井換気扇を常に複数種在庫しています。
場合によってはお伺い時にそのまま交換工事が可能なケースもあります。
浴室天井換気扇の取り替え工事は、適合品によって多少違いますが、費用総額¥27000~30000程度になることが多いです。
(浴室単独作動するタイプの場合の料金帯です。)
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。
