
台所に取り付けられているシングルレバー混合栓の水がレバー操作しても止まらなくなっているため、修理してほしいとご依頼いただいたお客さま宅です。
通常シングルレバー混合栓は、昔のパッキンを取り換えれば水漏れが止まるというような構造のものではないため、内部の部品交換になってしまいます。
今回のようにレバー操作で水を止められなくなったり、レバー部分の不調があるケースなどは、中に入っているカートリッジという部品の取り替えが必要です。
ただし、混合栓の型式などによってそれぞれ専用部品があり、互換性がないものになります。
ある程度の年数が経過すると、このカートリッジ部品が生産されなくなり、修理不可能になってしまうこともあります。
こちらのお客さま宅でも、すでに製造していない部品が必要で、部分的な修理ができない状況だったため、台所混合栓そのものを丸ごと新しい蛇口に交換することになりました。
写真のような壁面設置のシングルレバー混合水栓の場合は、¥30000~程度からの料金総額になります。
(使用する混合水栓により料金変動あります)
台所混合栓は取り付け構造が様々ですので、お使いの蛇口の設置形状で大きく金額帯が変わります。
ご不明点はお気軽にお問い合わせください。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。
