【水道修理専門】札幌の水道業者ウェルハウス札幌

札幌市で創業20年超の地元水道修理業者・札幌市水道局指定工事店(給水装置指定工事業者・排水設備工事指定業者)です。朝8~夜23時まで年中無休 札幌市内各地お電話1本で水道修理にお伺いします。


水抜き栓(元栓)や散水栓のレバーが硬くて動きにくい場合の修理


室内の水抜き栓(水道の元栓)や、外の散水栓などに付いているレバー部分の上げ下げが硬くなってしまい、レバー操作がしにくいという場合の修理事例です。

このレバータイプの水抜き栓は、しばらく動かさないと内部深い場所で固着してしまい、操作が効かなくなってしまうことがあります。
修理できるかどうかは、分解して内部の部品を抜き出すことができるかどうかで変わってきます。

今回の事例は、外に設置されている散水栓のレバータイプモデルでした。
レバー部分を上下させようとすると、途中でレバーが硬くなってそれ以上動かせなくなってしまうという状況です。

これをムリに動かそうとすると、レバーハンドル金具が壊れてしまうこともあり、高額な部品が追加交換になってしまうこともありますので、十分にご注意ください。

今回は所定の器具を使用してなんとか内部部品を引っ張り出し、修理可能でした。
このような場合の修理費用は、分解作業費¥9000+内部パッキン交換代となります。
お使いの元栓モデルによってパッキン設置数も違いますが、たいていは3~5箇所ほどのパッキン交換をしたほうが良いことになります。

こちらの事例ではパッキン交換も含め、総額¥13000となりました。

※室内水抜き栓では、狭い場所に設置されているケースもあり、スペースの問題で分解作業ができないこともあります。
分解可能でも狭所の別途料金が必要なこともありますので、あらかじめご了承ください。


PAGE TOP