
築年数の経過している木造アパートで、脱衣所付近のスペースにふたつほど蛇口を追加で付けたいというご依頼をいただきました。
このような場合、お住まいのつくりや配管構造によって対処できる場合とできない場合、工事内容の程度が違ってきますので、まずは必ず現地確認が必要になります。
簡易的に付近の配管から分岐できることもあれば、少々配管を引き伸ばす工事が必要なこともありますし、思いのほか大掛かりになってしまうケースもありえます。
今回はお住まいの構造として配管が露出している状態だったため、そこから水道管を伸ばし、2カ所蛇口を新設する工事になりました。
1.5mほどの水道配管の新設と2カ所の蛇口取付けをおこない、費用総額4万程度、作業の所要時間は3時間ほどで完了。
あらたに新設した蛇口や配管を付ける場合には、必ず水抜きができる構造にしなければいけません。
そのため、お客さまがお考えのルートや方法での接続や新設工事ができないこともありえます。
室内に蛇口をもう1カ所増やしたいなどの同様のご希望がありましたら、まずは現地確認に伺いますのでお気軽にご相談ください。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。
