【水道修理専門】札幌の水道業者ウェルハウス札幌

札幌市で創業20年超の地元水道修理業者・札幌市水道局指定工事店(給水装置指定工事業者・排水設備工事指定業者)です。朝8~夜23時まで年中無休 札幌市内各地お電話1本で水道修理にお伺いします。


お風呂の蛇口のハンドル下から水漏れ


かなり使用年数の古いお風呂の蛇口から水漏れするということで修理依頼をいただいた案件です。

こちらのお客さま宅では、水側とお湯側の操作ハンドルが別々になっている2ハンドル式のシャワー混合水栓をお使いになっており、ハンドル操作するとその根元付近に水が激しく垂れてきてしまう状況でした。

混合水栓などは部品の交換が必要な箇所も多く、あまり古いと専用部品が手に入らなかったり、水栓金具の固着などによって修理ができないケースもあります。
ただ今回の水漏れ箇所は、昔ながらのパッキン構造になっている部分でしたので、まずはハンドルを取り外し、中のパッキンを取り換えてみることにしました。

古くなって経年劣化しているゴムパッキンを交換すると、問題となっている箇所からの水漏れは止まり、正常に使用できるようになりましたので、今回の修理作業はこれで完了となりました。

あまり年数の経過した蛇口の場合、金属の傷みなどによって正常なパッキン交換処置をしても修理しきれないこともありますし、全体的に劣化が激しい場合は時間差で別な箇所から漏水してくることもあります。

混合水栓などの蛇口は使用から15~20年程度では交換が必要になるケースが多いため、製品寿命を考慮して対処やご提案をさせていただくこともあります。

水まわりのトラブル修理専門店 水道局指定工事業者ウェルハウス札幌

PAGE TOP