
脱衣所の床に水がどんどん染み出してくるようになったので、緊急修理してほしいというご連絡をいただいたお客さま宅の事例です。
目に見える箇所の水道からは漏水箇所は見当たらないため、壁の中や天井裏を通っている水道配管から経年劣化でピンホール水漏れしている可能性が高い状況でした。
露出されておらず目に見えない箇所の水道の水漏れは、その漏水原因個所をまずは露出させて作業できる環境にしなければなりません。
壁の中や天井裏での水漏れの場合、配管が通っていそうなルートの内装を剥がして調査することからはじまります。
今回はまず壁面の内装を2カ所開口させていただき、水漏れ原因部分を特定しましたが、実際にその箇所を修理するためには天井部分まで開口が必要な位置でした。
そのため、漏水箇所前後の水道管をある程度の距離まで交換できる位置に天井を解体し、1.2mほどの区間の隠蔽部配管を取り換える工事となりました。
開口した箇所はその場で補修できるため、ほとんどの場合その日のうちに水道管の修理と内装補修を完了させることができます。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。
