こちらは銅でつくられた水道管です。
古くは鉄製の配管を使われてきましたが、年数が経過すると配管内部で錆などが発生し、それが赤水の原因になっていました。
そのため、現在ではこの銅管配管やポリ管(ビニール樹脂製配管)などを使用するようになってきています。
今回は古い鉄管だった箇所から錆つくことで腐食が広がり、水道管途中から漏水がありました。
現在は鉄製配管は原則使用されないため、今回は水漏れ箇所前後の一部分の配管を、錆が出にくい銅管配管へと交換作業をしています。
水道管には寿命があるもので、30~40年ほどで頻繁にあちこちから漏水が繰り返されることもあります。
今回は予算の都合もあり、部分的な修理で完了させましたが、いずれ全体的な配管の取替え工事をしなければいけないタイミングもあります。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。