
洗面手洗い器下の排水金具から水漏れしてきたと水道修理のご連絡があった事例です。
現地に伺うと、金属製の排水管トラップ金具が経年劣化でヒビ割れてしまって、洗面の水を流すとそこから水がにじんでくる状態でした。
たいていの排水器具はプラスチック製の製品を使用していますが、構造によっては今回のような金属製品が使用されていることもあり、少々厄介な作業になるケースもあります。
また、どちらの場合も排水部品の損傷個所によっては、損傷している一部分だけの部品交換で済むこともあります。
ただし今回は金属部品の部分的な損傷でしたが、今は代用品がなくなった形状の金属金具セットが使用されていたため、部分的に部品交換しようにも口径が合わず、排水金具を上から下までまるごとの部品取替えが必要になりました。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。
