写真のようなトイレのタンクの上に付いている手洗い金具も故障するケースがあります。
金具内部の水アカつまりなどが原因で水を流したときに、手洗い部分からのみ水が出なくなったり、固定部分のグラつき、ガタつきなどが出てきてしまったり、吐水量調整のできるタイプであればその調整が効かなくなってしまったり、金具自体の固定部分が不調を起こしたりなどがよくあるケースになってきます。
あまり頻繁に動かしたり、調整する部品ではないため、水垢の固着によって調整がきかなくなることがほとんどです。
また、吐水金具が原因で水漏れが起きることもあります。
他のタンク内部品と比べると頻度は低いものの、このような手洗い金具も部品交換が必要になることがあります。
手洗い用の吐水金具の部品交換は、タイプにより ¥12000~程度の総額料金になります。
トイレ修理に関する重要事項
弊社で修理対応をおこなっているのは、上の写真の〇で囲まれた部分のように、水道給水用パイプやホースがタンクの上部側面につながっているタイプのみになります。
昔ながらの形状のトイレはこのようにトイレタンクの上部(フタの下あたり)の左右どちらかに水を流すためのレバーが設置されています。
そのレバー設置位置と同じ高さあたりに水道配管が接続されていれば、トイレの型は古く純正部品は製造中止になっていても、TOTOやINAX製のトイレであれば代用部品で修理することが可能な場合が多いです。
※INAXのカスカディーナモデルは箇所により適合部品が存在しないため修理不可となります
上部側面に水道が接続されていないモデルは、製造メーカーでの修理が必要になることが多いため、弊社では修理を承っておりません。(高年式モデルやタンクと洗浄便座一体型モデル、ボタン洗浄可能なタイプなどはすべてこの形状になってきます)
そのほか、洗浄便座(ウォシュレット)の故障や水もれの修理も機械製品のため、製造メーカーでの対応となります
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。