札幌の水道業者ウェルハウス札幌

札幌市で創業20年超の地元水道業者・札幌市水道局指定工事店(給水装置指定工事業者・排水設備工事指定業者)です。朝8~夜23時まで年中無休 札幌市内各地お電話1本で水道修理にお伺いします。


キッチンの水栓の水が止まらない

,

キッチンの混合水栓のレバーを閉めても水が止まりきらないということで、水道修理のご依頼をいただいたお客さま宅です。

写真のようなレバーを上下させて操作するタイプのシングルレバータイプの蛇口は、水漏れ症状が起こったとき、パッキンの交換などでは対処できない構造になっています。

昔ながらのハンドル手回しタイプ(ハンドルを時計回り・反時計回りにまわして開閉するタイプ)の蛇口と違い、内部にはカートリッジといわれる主要部品が設置されていて、この部品でハンドル操作や止水・通水の操作をするため、故障の場合にはカートリッジ部品ごとの取替えが必要になります。

経年劣化などでレバータイプの混合水栓内部のカートリッジが故障してくると、レバー操作が極端に重く抵抗があるように感じたり、逆に極端に軽くガタつきがあるような感触になることが多いものです。
場合によってはまったく操作が効かなくなり、水が出なくなったり、勢いよく出たまま止めることができなくなったりすることや、ハンドル内部の部品が損傷してもげ取れてしまうこともあります。

このカートリッジ部品ですが、混合栓ごとに適合部材が違いお使いの蛇口に合ったものしか取付けできません。

カートリッジ部品の交換は平均すると部材費・作業工費含めた総額で ¥16000〜19000程度になってきます。


PAGE TOP