こちらは、一戸建て住宅や、アパートなどの集合住宅に設置されている、水抜き栓といわれる水道栓の本体部分です。
冬場になって水落としする場合や、室内で水漏れしたときに大元で止水しなければならない場合、この水道の元栓を操作することになります。
そのため、この水抜き栓が正常操作できなかったり、動かないなどという場合には、急なトラブルや急な冷え込みがあった時点で非常に大きな事故や問題になるケースがあります。
この水道栓のメンテナンスはしっかりとしておきましょう。
今回は、冬場を迎えるにあたって確認のために水抜き操作しようとしたところ、まったく止水できるような操作ができないほど内部が固着していて、ハンドル部が回らなかったためご連絡いただいたお客さま宅の事例です。
正常に操作できなくなってしまっている場合には、まず水抜栓を分解し、固着部分を清掃・グリスアップして修理します。
併せて内部のパッキンなどを取り替える必要が出る場合もありますので、通常は¥9000~12000程度の修理費用幅になります。
ただし、あまり古いモデルのものや、形状によっては簡易的な修理対応ができないこともありますし、操作レバー部品などの高額な部品交換が必要になるケース、過去に凍結させてしまったことで水抜き栓本体が変形してしまいまったく分解できないケースなどもありえます。
状況に応じて修理対応内容が変わってきてしまうこともありますので、詳しくはお問合せください。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。