トイレの水が流れたままでタンクに水がたまらない


突然、トイレの水が流れたままになり、トイレタンクの中を確認すると水がほとんどたまらず、トイレの水を流すような水量にならないということで修理依頼いただいた事例です。

少量の水がいつまでも流れ続ける場合には、トイレタンクの中にある複数の部品のどれかが故障していることが多く、現地にお伺いして各所の状態を確認しなければどの部品の故障なのか判断することができません。

それに対して、水の流れが激しく、トイレタンクの中にほとんど水が溜まらないというケースでは、大半がトイレタンクの中にある筒状のプラスチック部品が経年劣化で折れたりヒビが入ってしまっていることが多いものです。

正常な状態であれば、トイレタンクの外に水が逃げる構造ではないですが、折れたりヒビが入っていると、その破損部分からトイレタンクの中に溜まるはずの水が溜まらずに便器側に逃げてしまうことになり、その結果今回のようにトイレタンク内に本来たまるはずの水が空っぽになってしまうということになります。

今回の水漏れ原因の部品交換は、いちどトイレタンクを取り外し、裏側から固定しているこの破損部品を取り替えることいなります。
(この部品はサイフォン管、オーバーフロー管などといわれる排水弁です)

今回のようなトイレタンク内の筒状の部品交換はメーカーや型式によって違いますが、部材・作業費あわせて¥16000〜19000円程度の幅の金額帯になることが多いです。

※ 現在お使いのトイレ形状によっては、製造メーカーでの修理が必要になるケースもあります。
 詳しくはお気軽にお問合せください。

弊社で修理対応をおこなっているのは、上の写真の〇で囲まれた部分のように、水道給水用パイプやホースがタンクの上部側面につながっているタイプのみになります。
昔ながらの形状のトイレはこのようにトイレタンクの上部(フタの下あたり)の左右どちらかに水を流すためのレバーが設置されています。
そのレバー設置位置と同じ高さあたりに水道配管が接続されていれば、トイレの型は古く純正部品は製造中止になっていても、TOTOやINAX製のトイレであれば代用部品で修理することが可能な場合が多いです。
※INAXのカスカディーナモデルは箇所により適合部品が存在しないため修理不可となります

そのほか、洗浄便座(ウォシュレット)の故障や水もれの修理も機械製品のため、製造メーカーでの対応となります


PAGE TOP