地盤の悪く排水管の傾斜がおかしくなって詰まりやすい


札幌市内でも、地域によって非常に地盤が悪く、あまり地盤に問題ある場所に家を建ててしまうと、住宅の築年数が15〜20年ほどで大幅に地面の高さが違ってきてしまうことがあります。

それに伴い、地面下に埋まっている排水管にも負荷がかかり、排水パイプが歪んでしまったり、破損してしまうことが多々あるのです。

通常、室内の汚れた水を流すための排水管というのは、適度な傾斜があることによって札幌市の下水に向かって流れていくものです。

ですが、地盤の変化があると、必要となる傾斜が十分に取れなくなり、汚水が流れていきにくなるため詰まりが頻発したり、排水管パイプ内に水の停滞による水たまりが出来ることで、室内の水の流れが悪くなりゴボゴボと異音がするようになります。

今回も同様の症状で、地盤が悪いことで排水経路の地面の沈降が激しく、近年になって排水の流れがおかしくなってしまったというお話しでした。
現地調査させていただくと、やはり排水の傾斜がおかしくなることで詰まりや水の停滞があり、大がかりに工事が必要な状況でした。

ただし、地盤が悪い地域では、排水管の交換工事をしてもその後年数をかけて地盤が変化してしまうと、再び排水の傾斜がおかしくなったり、破損が出てくることもあります。

地盤の性質を後から変えることは難しいため、どうしても年数が経過すると何らかの症状が再発することもあります。

工事をする場合にはそのあたりの可能性をご理解いただいたうえで交換作業させていただくことになります。


PAGE TOP