ある日突然トイレの水が流れっぱなしになり、まったく水の供給が止まらなくなったという事例です。
部品が劣化してくると、チョロチョロと細く水が流れ続けることがありますが、今回はかなり勢いよく流れ続け、トイレタンクの中はほとんど水が空っぽ状態で水たまりがない様子でした。
慌ててトイレの止水栓で水を止め、お客さま自身でタンクのフタを開けていろいろ確認すると、タンク内で棒状のものが折れているような事態が把握できたため、弊社へ修理依頼いただいたようです。
写真中心部に写っているアイボリー色のプラスチック部品は、サイフォン管、オーバーフロー管などと呼ばれる排水弁部品です。
この部品が古くなって折れてしまうことがあり、そうなってしまうとタンク内の水をためることができなくなり、ひたすらダダ漏れ状態になってしまいます。
このような場合には、破損した部品を新しいものに交換する必要がありますが、大半のトイレでは部品取り付け方法の関係で、いちどトイレタンクを取り外しての作業が必要になります。
この排水弁部品交換はトイレのタイプによって使用部品が違いますが、¥16000~19000程度の交換料金を目安にお考えください。
トイレ水漏れ修理に関する重要事項
弊社で修理対応をおこなっているのは、上の写真の〇で囲まれた部分のように、水道給水用パイプやホースがタンクの上部側面につながっているタイプのみになります。
昔ながらの形状のトイレはこのようにトイレタンクの上部(フタの下あたり)の左右どちらかに水を流すためのレバーが設置されています。
そのレバー設置位置と同じ高さあたりに水道配管が接続されていれば、トイレの型は古く純正部品は製造中止になっていても、TOTOやINAX製のトイレであれば代用部品で修理することが可能な場合が多いです。
※INAXのカスカディーナモデルは箇所により適合部品が存在しないため修理不可となります
上部側面に水道が接続されていないモデルは、製造メーカーでの修理が必要になることが多いため、弊社では修理を承っておりません。(高年式モデルやタンクと洗浄便座一体型モデル、ボタン洗浄可能なタイプなどはすべてこの形状になってきます)
そのほか、洗浄便座(ウォシュレット)の故障や水もれの修理も機械製品のため、製造メーカーでの対応となります
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。