天井から水が滴ってくる


天井から水がポタポタと滴ってくるので修理してほしいというご依頼をいただき、お伺いしたお客さま宅の事例です。

そばに天井点検口などはなく、天井にはジプトーンといわれる化粧ボードが張られており、それを解体しなければ天井裏をのぞくことができない状況でした。

まずは漏水箇所をハッキリさせなければ修理対応の判断ができないため、まずは天井ジプトーンを一部剥がして、水漏れしている原因箇所を見つけました。

かなり年数の経過した鉄管配管を使用しており、そのつなぎ目付近から水がポタポタ垂れてくるのが確認できました。

鉄管配管の水漏れ修理は、専用の圧着部材で漏水を止める方法と、一部の配管を交換してしまう方法があります。

今回は水漏れしている箇所の悪さから、専用の止水部材は使うことができなかったため、必然的に水道管を一部取り換える工事となりました。

鉄管配管はネジの切られている箇所でしか配管接続ができず、前後の融通を効かせにくい配管のため、漏水している部分のみを取り替えるということが難しいケースが多々あります。

施工上の問題で、漏水箇所を含めた前後の配管を交換しなければいけないこともあり、今回も約3m区間をまとめて取り換える工事となりました。

鉄製の水道管の寿命は、30年程度と言われています。
その時期を超えると、順番にあちこちから腐食して水漏れしてしまうこともありますので、古い金属配管をお使いの場合には注意が必要です。


PAGE TOP