洗面化粧台の下の扉の中で水漏れがあるという修理依頼をお受けしました。
洗面台の扉の中には通常たくさんの配管や器具が設置されています。
排水関係では、汚れた水が流れていく経路の排水トラップやパイプ、ポップアップ(ワンタッチや棒を引く動作などで排水口が塞がる構造のもの)用の器具やワイヤーが通っていることもあります。
給水関係では、止水バルブや蛇口につながる配管やホースなどが水側・湯側それぞれの経路で走っており、シャワー引出し構造の蛇口の場合にはメタル調のシャワーホースなども設置されており、様々な配管が密集していることで、年数が経過すると水漏れもれが起きやすい箇所でもあります。
今回は、プラスチック製の排水器具(トラップ)部品からの水漏れでした。
水漏れ箇所を取り外すと、プラスチック製部品の一部分に亀裂が入っているのが判明。
洗面台下の収納スペースには、いろいろなものを詰め込みがちになりますが、配管が密集している箇所のため、あまり多量のモノを入れ込むのはおススメしません。
とくにぎゅうぎゅうに押し込んでしまうと、各配管パイプなどに負荷がかかり、水漏れや破損が発生してしまうこともあります。
今回もかなりの分量の物が洗面下に入っていたらしく、それらに押されたことで排水器具が破損したように見受けられました。
こちらのお住まいでは、部分的な排水部品の交換で修理可能でしたが、部分的な修理ができない構造の箇所もあるため、損傷個所により想像以上に割高な修理になってしまうこともありえます。
十分にお気をつけください。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。