1階部分が車庫になっている建物の水抜栓漏水修理


室内の水落としに使用する水抜き栓といわれる元栓から漏水することがあります。

この器具の根元にはパッキンが設置されていますが、そのパッキンが経年劣化してしまうと、ちぎれたり削れたりすることで漏水がはじまります。

根元部分は凍結深度よりも深くに設置しなければいけないものですので、パッキンの劣化による水漏れは地面の下深くで起こってしまいます。

あまり酷くなると目に見えて水が漏れ出す症状になる場合もありますが、漏水初期の場合は水の音だけが響くものの、見える箇所で水は漏れてこないという状況のため、なかなか気づきにくいことがあります。

ほとんどの戸建て住宅の場合は床上にこの水抜き栓上部が露出していますが、今回の事例のお住まいは1階部分が車庫・2階が住居になっている構造でした。
このような構造の場合には、室内には操作できるハンドルだけが露出し、水抜き栓の本体は階下の車庫に設置されていることが多くなります。

水抜き栓自体は階下にある場合には、漏水音も聞こえにくくなるため、かなり症状が悪化してようやく水漏れしていることが判明するケースもあります。

今回は水抜き栓を分解し、内部に入っている複数個所のパッキンを新しいものに取り換え、漏水修理完了となりました。
各所のパッキンで交換できるモデルの場合、修理費総額は¥9000~からになりますが、今回は1階が車庫で延長器具の取り外しなども追加作業しなければいけないつくりだったため、¥1000加算となり、合計¥10000の修理費となりました。
(一部型式によってはパッキンのみの交換ができず、部品の取り替えとなるモデルもあり、料金帯が変動することもございます)

弊社のような指定工事業者での修理後、水道料金の減免を受けることができる手続きも併せていたします。


PAGE TOP