水道局からトイレタンクの中で漏水の指摘


2カ月にいちどの水道メーター検針のときに水道料金が高くなっているのがわかり、水道局で確認してもらったところ、トイレタンクの中の部品が老朽化していることで水道が常に少量ずつ流れ続けていることが判明しました。

水道局では直接的に室内の水道工事はおこなわないため、弊社にご紹介いただき、お伺いする運びになりました。

今回は、トイレタンクの中に設置されているボールタップという水の供給を調整する部品が、経年劣化により摩耗してしまっていたため、ボールタップ部品の交換にて水道修理完了しています。

今回の費用は ¥14000+税額となりました。

このボールタップはトイレタンク内の上部に設置されており、規定の水量がタンクにたまると弁の動きで自動的に止水する構造になっています。
経年劣化で故障してしまうと、この止水動作がうまくいかなくなり、なかなか水の止まりが遅かったり、場合によっては常に少量の水をタンクに給水し続けてしまうため、漏水症状につながってしまいます。

トイレタンク内にはこのほかにも様々な部品があり、同様の漏水症状でも交換する部品により費用に変動があります。

また、お使いのトイレのモデルによっては製品メーカーさんでなければ修理できないタイプもあります。
※詳細は下記の「重要事項」を参考ください。

弊社で修理対応をおこなっているのは、上の写真の〇で囲まれた部分のように、水道給水用パイプやホースがタンクの上部側面につながっているタイプのみになります。
昔ながらの形状のトイレはこのようにトイレタンクの上部(フタの下あたり)の左右どちらかに水を流すためのレバーが設置されています。
そのレバー設置位置と同じ高さあたりに水道配管が接続されていれば、トイレの型は古く純正部品は製造中止になっていても、TOTOやINAX製のトイレであれば代用部品で修理することが可能な場合が多いです。
※INAXのカスカディーナモデルは箇所により適合部品が存在しないため修理不可となります

そのほか、洗浄便座(ウォシュレット)の故障や水もれの修理も機械製品のため、製造メーカーでの対応となります


PAGE TOP