
蛇口の頭(操作ハンドル上部)部分から水がもれてくるということで、水道修理のご依頼をいただいたお客さま宅の事例です。
お伺いすると、昔ながらの単水栓(水蛇口・お湯蛇口が単独で別々のつくりになっているもの)からの水漏れでした。
このような形状の蛇口の場合、大半の水漏れは汎用タイプのパッキンを取り替えることで修理が可能になってきます。
(金具削れによる水漏れの場合は部品交換が必要になることもあります)
今回は、回して操作するハンドル部付近に入っているゴムパッキンの劣化による水漏れだったため、パッキンを交換して症状改善できました。
単水栓の汎用パッキンの交換の場合、¥4000円~からの修理料金となります。
(汎用パッキン交換1箇所のみの場合。2カ所目以降は1カ所につき¥1000加算となります。)
蛇口のタイプや一部メーカーによっては、すでに製造されていないパッキンを使用されていたり、金具ごとの交換になったり、専用の特殊パッキンが使用されていることもあります。
使用部材や作業内容により、料金帯が変わることもありますので、詳しくは現地で確認のうえ正確な金額ご提示となってきます。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。
