水道配管途中にある金具から水もれ


水道管の途中についている金属製のバルブ金具付近から水がポタポタ漏れてくるということで、修理のご依頼をいただいた札幌市北区の事例です。

これらに器具は配管の途中に設置され、一部経路の水を止めることができたり、水量の調整などもできるものです。

ハンドル操作部は、蛇口の頭部分のような形状になっていて、その開閉によって水を止水することになります。

今回、このバルブのハンドル根元から水が少量ですが漏れてきていました。

写真のような金具のハンドルの根元にはパッキンが入っているものが多く、そのゴムパッキンが劣化してしまうと水もれが発生してしまうことになります。

今回は、ハンドル根元のパッキンを取り換えて漏水修理完了、径の大きなパッキンのため費用は¥5000となりました。

このような配管途中に付いている器具の水漏れは、軽微な対処ができるものから、器具や配管ごと取り換える必要が出てくる場合など、その症状や漏水箇所によって対処が様々です。

写真と同じモデルの止水バルブ金具でも、操作ハンドル部根本からの水漏れの場合には今回のようにパッキンの取り替えで済むことが多いですし、配管との接合部付近からの水漏れの場合には配管やこのバルブ金具自体を交換しなければいけないことが多々あります。


PAGE TOP