給湯器下の水道管から水がもれてくるということで修理のご依頼をいただきました。
壁掛けタイプの給湯器につながる配管というのは、自在に角度を変えられるフレキシブル配管を使用していることが多く、このフレキパイプからの水漏れの場合は割と軽微な修理でおさまることが多いです。
現地にお伺いしてみると、フレキ配管途中のナット部内に入っているゴムパッキンが劣化し、水がポタポタと漏れていたことが判明。
袋ナットになっている箇所の水漏れについては、通常パッキンの交換で対応できることが大半です。
ただし、水道管のねじ込み部分や、配管の表面、袋ナットになっていない器具本体などから水がもれてくる場合などでは、パッキン1枚で対応できる軽微な修理ではなく、配管や器具交換をしなければいけないことがほとんどです。
水漏れしてくる箇所や配管構造によっては、少々大掛かりな工事となることもございます。
また、今回と似たような症状であっても、給湯機器本体内部からの水漏れが、露出して見えている水道のパイプにつたってきているというケースもあります。
給湯機器本体内部からの水の滲みや水漏れについては水道ではなく機械内部の問題となるため、原則弊社のような水道業者では対応しない箇所になります。
メーカーメンテナンスなど別な専門業者での対応や、給湯器具本体の交換になることもあります。
ご不明な点はお気軽にお問合せください。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。