天井裏の配管からの水漏れ


お風呂のユニットバスの天井の隙間からポタポタと水漏れしてくるということで、修理のご依頼をいただいたマンションにお住まいのお客さま宅です。

ユニットバスの天井点検口を開けて確認してみると、天井裏を通っている銅管配管から水が滴り落ちているのが確認できました。

こちらのマンションでは被服管といわれる化粧保護カバーが巻かれている配管で、この隙間から水がつたってきていました。
このような被服配管からの水漏れのケースでは、カバーが密着しているどこかでピンホール(金属配管に小さな穴があいて水が漏れる症状)が起こっていることが多いため、水が滴っている部分とは別箇所が原因になっていることがほとんどです。
そのためまずは被服カバーを切り取っていきながら外し、実際のピンホール箇所を探していく手間が必要になります。

今回は、水が滴っている箇所から50cmほど離れた箇所で水漏れ原因部分が見つかり、その配管前後を切断し、部分的に水道管交換をして漏水修理完了しました。

このような水道配管の水漏れ修理は箇所によって修理費が大幅に違います。
露出箇所なのか、天井裏や壁の中などの隠蔽箇所なのかによっても変わりますし、隠蔽箇所でも今回のように天井点検口から作業可能な箇所なのか、天井や壁、各設備を取り外ししなければいけない箇所なのかによっても変わってきます。

今回は天井点検口から半身を入れて修理できる箇所でしたので、修理総額¥20000となりました。
同様の症状でも、天井裏スペースの狭さや、水漏れ原因個所の位置によって点検口内からでは施工できないこともあります。
状況により他の内装部を解体したり、配管を大幅に取り替えしなければいけないケースもありえます。


PAGE TOP