トイレの側面に付いているタンクレバーを動かしても、トイレの水が出てこなくなり流すことができないということでトイレ修理のご依頼をいただいた事例です。
冬期間の水道凍結の場合を除き、このような症状はレバー部品の破損か、レバーとつながっている部分の破損のどちらかになります。
今回は現地に伺い、トイレタンクの中を確認したところ、タンクレバーと接続されているチェーン部分が切れて破損しているのがわかりました。
通常はレバーを操作すると、チェーンでつながっている他の部品が動きはじめ、タンクの中にたまっている水を流すことができますが、今回はチェーン切れによって他の部品と連動させられずに水が出ない状態でした。
このような場合、チェーン部品のみを交換することはできませんので、つながっている部品一式を取り換える対処となります。
昔ながらの形状であれば、ゴム状部品が設置されているため、¥8000~9000程度の料金帯になることが多いですが、一部特殊な専用部品が必要なモデルもあり、料金も割高になることがあります。
こちらの事例では、一般的なゴム製品モデルではなく、プラスチック部品なども組み合わされた排水弁ユニットの交換が必要なモデルだったため、料金が通常タイプより若干高くなり、総額¥15000となりました。
同様の症状でも、高年式のトイレでは弊社で対応することができないものもあります。
詳しくは下記に記載の「トイレ修理に関する重要事項」欄をご確認ください。
トイレ修理に関する重要事項
弊社で修理対応をおこなっているのは、上の写真の〇で囲まれた部分のように、水道給水用パイプやホースがタンクの上部側面につながっているタイプのみになります。
昔ながらの形状のトイレはこのようにトイレタンクの上部(フタの下あたり)の左右どちらかに水を流すためのレバーが設置されています。
そのレバー設置位置と同じ高さあたりに水道配管が接続されていれば、トイレの型は古く純正部品は製造中止になっていても、TOTOやINAX製のトイレであれば代用部品で修理することが可能な場合が多いです。
※INAXのカスカディーナモデルは箇所により適合部品が存在しないため修理不可となります
上部側面に水道が接続されていないモデルは、製造メーカーでの修理が必要になることが多いため、弊社では修理を承っておりません。(高年式モデルやタンクと洗浄便座一体型モデル、ボタン洗浄可能なタイプなどはすべてこの形状になってきます)
そのほか、洗浄便座(ウォシュレット)の故障や水もれの修理も機械製品のため、製造メーカーでの対応となります
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。