トイレのタンク下からつながっている太い水道パイプから水がもれてくるようになったと、中央区にお住まいのお客さまよりご連絡があった案件です。
このパイプは、古いタイプのトイレに使用されるもので、便器とトイレタンクが離れた場所に設置されている形状の場合、便器とタンクを接続するために使われる洗浄管といわれる部分です。
トイレタンクのレバーを操作して水を流すと、このパイプを通って便器に水が流れ込むという構造になっています。
このパイプは、各所金属ナットで接続されており、大抵はこのナット金具付近から水がもれてきます。
水もれ原因としては、ナット内部のパッキンが劣化していたり、ナット金具自体が金属疲労による劣化損傷気味だったりすることが大半です。
また、パイプの一部のみを分解することは難しいことが多いうえ、付近に負荷がかかって更なる水もれを誘発してしまうため、修理時にはパイプまわりをすべて分解していく作業になります。
今回のようなトイレ内の太パイプの水漏れの修理は、¥12000〜からの修理代金となります。
※劣化具合が酷い場合には洗浄管本体が破損したり、隣接金具を取り替える必要が出てくることも考えられますので、状況により上記に追加部品代が加算になることもあります。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。