
トイレの便座が割れたので交換してほしいというご依頼をいただいた事例です。
ウォシュレットなどの温水洗浄便座ではなく、昔ながらのプラスチック便座(普通便座)を使用されており、このフタや座面にヒビが入ってしまっていました。
このような場合には便座そのものを交換する作業となります。
通常は前割れ型のU字タイプと、写真のように前割れ部分のないO字型のタイプがあり、お好みに合わせてどちらでも取付け可能です。
このような普通便座は、フタを閉じたときに勢いよく蓋と座面のプラスチック部分がぶつかり、それによって破損原因となってしまうことが多いため、現在製造されている便座はこの衝撃を抑えられる構造になっているものがほとんどです。
普通便座の交換工事は、使用するものによっても若干違いますが、作業費・部材費など含め総額¥15000~程度(汎用モデルで取り付け可能な場合)からになります。
また、破損したタイミングでウォシュレットなどへ交換することも可能ですので、お気軽にご相談ください。
※便座類の部分的な修理は弊社では対応していません。便座の故障や部分破損については、便座本体を交換する対処のみになりますので、予めご了承ください。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。
