
洗面台のポップアップ排水栓の引き棒の動きが悪く、かなり重くて閉まりにくいというご相談をいただきました。
ポップアップ排水というのは、洗面の排水口を引き棒などの押し引き操作で開閉させる構造の器具で、引き棒部分から洗面台下の排水器具までが連動しているものです。
今回のように引き棒での操作が重い渋いという場合や、まったく動かなくなっている場合というのは、洗面台下の排水器具部分で不調があることになります。
今回は引き棒が連結されている付近の器具が故障して十分に可動していなかったため、ポップアップ式の器具の交換をすることになりました。
このようなポップアップ式の排水器具は、構造や長さ、位置などによって取り付けできるものが違ってきます。
現在の排水器具に適合する部品を選定して交換することになります。
ポップアップ洗面排水器具の交換は、交換工事費総額2万数千円~4万程度と開きがあります。
(一般的に排水器具がプラスチック製の場合は下限金額程度、金属製のものを使用していると上限額程度になってしまいます。)
また、中には特殊な形状の排水栓を使用しているケースもありますので、同様の症状でお困りの場合は、まず現地確認をさせていただくことになりますので、お気軽にご相談ください。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。
