【水道修理専門】札幌の水道業者ウェルハウス札幌 土日祝も通常営業

札幌市で創業20年超の地元水道修理業者・札幌市水道局指定工事店(給水装置指定工事業者・排水設備工事指定業者)です。朝8~夜23時まで年中無休 札幌市内各地お電話1本で水道修理にお伺いします。


トイレ洗浄管からの水漏れ(札幌市白石区の水道修理事例)


旧型形状のトイレタンクの下から、水を流すたびにポタポタと水が滴ってくるので修理してほしいというご依頼をいただいた札幌市白石区の水道修理事例です。

古い形状のトイレは、便器部分とトイレタンク部分が離れた位置に設置されており、洗浄管という太めの配管でつながっています。
トイレタンクの水を流すと、この洗浄管の中を水が通って便器側に流れていく構造になっているのです。

この洗浄管は各所にナット部分があり、その箇所を締め付けることで固定しています。
経年劣化してくるとこのナット箇所からの水漏れが多発してしまうことがあるものです。

洗浄管からの水漏れが発生した場合には、いちどすべての洗浄管付近の器具を取り外し、接続部分のパッキンや金具を取り替える必要があります。
今回は各所のパッキンとともに、ナット金具劣化のため2カ所の金具交換をおこない、修理費総額¥14000で終了となりました。

ただ、中には便器自体が床面にきちんと固定されておらず、便器がぐらつくことで洗浄管に負荷がかかって抜けかけたり水漏れしたりすることもあります。
このような場合には、便器部分までいちど取り外して固定部品一式を交換しなければならず、更に割高な料金になってしまいます。

水道修理のウェルハウス札幌 土日祝日も営業で急な水漏れや詰まりに迅速対応

PAGE TOP