札幌の水道業者ウェルハウス札幌

札幌市で創業20年超の地元水道業者・札幌市水道局指定工事店(給水装置指定工事業者・排水設備工事指定業者)です。朝8~夜23時まで年中無休 札幌市内各地お電話1本で水道修理にお伺いします。


混合水栓蛇口のレバー操作が重い・動作不良がある


レバータイプの混合水栓などで、水を出したり止めたりするためのレバー部が重くなったり、固くて動かなくなったり、所定の位置まで上がりきらず(もしくは下がりきらず)水が止まりきらなくなったりする症状になることがあります。

このような事例では、混合栓内部に入っているカートリッジというメイン部品の劣化や故障が考えられます。

このカートリッジは、レバー操作部と直結でつながっているため、この部品が悪くなって操作が重くなってしまうと、それとつながっているレバーハンドル部品にも負荷がかかってしまい、無理に使い続けているとレバー部品も折れたり欠けたり外れたりしてしまうということもあります。

カートリッジの部品も物価の上昇とともにどんどん高額になってしまっているため、部品代だけで1万数千円になるものもあります。
作業工費を含めた交換の総額については、一般的な混合水栓で、¥16000〜19000円(部材代・工費込み)程度となります。

ただし、年数が古く、部品供給が終了しているものや、長年の水垢で分解すべき箇所が固着してしまっているためカートリッジ部の取り外しができないものであれば、混合栓本体を取り替えしなければいけないこともあります。


PAGE TOP