水道管途中のバルブ金具から水もれ


水道管のパイプ途中に付いている止水用のバルブから水がもれるということで、修理のご依頼をいただいた事例です。

昔ながらの水道配管には、写真のような蛇口の頭部分のようなハンドルが付いた金具がところどころに設置されています。

写真に写っている金具は屋内止水栓といわれるもので、ここから先の経路の水を止めることができる止水金具になります。
構造上や配管施工上で必要であることが多いものなのですが、普段は動かすことのない箇所になります。

配管にはこのように、普段お住まいになっている中ではほぼ使用することのない金具や器具が取りついていることがあります。

このような金具は普段は操作しない箇所であるにもかかわらず、内部に入っているゴムパッキンが硬化したり渇いてしまうことである日とつぜんに水漏れすることがあります。

金属部分が摩耗していないものや、水垢で固着していないものであれば、水栓金具を分解しての内部パッキンの交換をすることで漏水修理が可能になってきます。

ただ、あまりに古くて固着しすぎていたり、金属削れが酷い場合、接合してる配管とのつなぎが腐食で折れてしまいそうな場合などには、金具そのものも含めて取り替える必要が出てくることもあります。


PAGE TOP