外のマンホールのフタの隙間から汚水がもれる


しばらくの間、室内の水の流れが全体的に悪いと感じていたものの、なんとか流れるのでそのまま放置してしまっていたところ、お住まいの外にある古いコンクリート製のマンホールのフタの隙間から汚水がもれている状況がわかり、慌てて調査と修理のご依頼があった事例です。

室内の汚れた水というのは、建物内の排水管を通り、外の地面にある敷地内のマンホール(排水マス)を経由して、最終的に離れた位置にある公共のマンホールへと流れていくものです。

公共のマンホールに到達する前に、外のメイン配管内で詰まりが起こってしまうと、今回のような排水マスからの逆流症状となってしまいます。

お伺いしてマンホールのフタを開けてみると、地中部のメイン排水管の中で排水つまりが起こり、室内からの排水がその先に流れて行かないため、逃げ道として汚水が外部に漏れだしている状態でした。

このような外部の下水の溢れの場合には、詰まりの改善のためにメイン排水管を高圧洗浄作業などで汚水や汚物をキレイに洗い流し清掃する作業となります。

また、排水管の破損やマンホールますの損傷などにより詰まりが起こってしまっているケースもありますので、場合によっては改善のため、地盤を掘り起こしての大々的な排水工事になってしまうこともあります。

ただし、排水つまりがある中ではそれ以上の状況判断ができませんので、まずは洗浄などの清掃作業をして、排水マス内部や排水管状況を調査していく必要があります。


PAGE TOP