室内の水抜き栓の水漏れ修理(パッキン交換)


水抜き栓と呼ばれる室内の元栓(水落としに使う操作ハンドル部)から、水の流れているような音が響いているということで修理のご依頼をいただいた事例です。

この水抜栓は経年劣化してくると、地中深くに埋まっている箇所のパッキンがちぎれ、地中で水漏れが起こってしまうことが頻繁にあります。

どこも蛇口などから水を出していないにもかかわらず、シューという水の音が続き、目立ってどこからも水漏れがない状態。
そして、水抜き栓ハンドルを閉めると音も止まるという場合には、この事例のような症状になっていることが考えられます。

水抜き栓からの漏水があったときには、地中に埋まっている器具そのものが腐食していないかぎり、内部のパッキンや部品の交換で修理することが可能です。

水抜き栓は製造年代やメーカーによって様々な形状があり、それによって修理の対処方法が違ってきます。

製造から年数が経過し、近年漏水頻度の多い札幌市型水抜き栓の4型(Ⅳ型)といわれる、「手回し白ハンドル+ステンレスのシルバー色の本体部」のタイプでは、内部に入っている複数個所のパッキンを取り替えることで水漏れ修理することができます。

水抜き栓のパッキン交換で修理対応できる場合は、基本料金¥9000~の費用総額となります。
(水抜栓設置箇所により作業しにくい構造になっている場合には若干割増になることもあります)

ただし、修理作業時には室外の水道を止水する必要があるため、冬季間の積雪時には別料金になることが多々あります。
(※お住まいの地面に設置されている水道メーター位置と除雪状況により違います)
詳しくはお気軽にお問い合わせください。


PAGE TOP