蛇口の吐水パイプが外れた


蛇口の吐水パイプ(水が出る先端部分)が外れてしまい、自分では取り付けられないということで、修理の依頼をいただいたお客さま宅の事例です。

通常の2ハンドル(写真のような水とお湯のハンドルが別々なモデル)タイプの混合栓蛇口や、単水栓(混合水栓ではない単独蛇口)に取り付いている吐水パイプは、決して強い材質ではないため、古くなると破損してしまうことがあります。

特に、蛇口本体に接続する付近がいちばん弱く、腐食気味になると欠けたり折れたりしてしまうものです。

お客さま宅へお伺いしてみると、今回も同様の症状で、吐水パイプの根元が腐って欠けてしまっていたため、ご自身で一生懸命に取り付けようとしても接続できなかったようです。

たいていは根元の途中から折れてしまうことが多いため、折れた残りの破片が蛇口内部に入りこんでしまっていることが多いです。
このような場合には、蛇口内部に入っている破片を取り除き、新しい吐水パイプ部品を交換することになります。

ただ、吐水パイプにも様々な長さや太さがあり、取付ネジ径や角度などにも違いがあります。
古いモデルの蛇口の場合、すでに製造されていない吐水パイプもあり、あまり合わないパイプを取り付けすると、非常に使いにくくなってしまいますので、同様の使い方ができる長さや角度のものを選定するのが難しいこともあります。

今回は適合する長さや角度のパイプがない形状のモデルだったため、フレキシブルに可動することができる自在型の吐水パイプに変更して部品取り付けとなりました。


PAGE TOP