混合水栓蛇口のナット金具箇所からポタポタ水漏れするということで、修理依頼いただいた事例になります。
混合水栓の場合、形状やどこからの水漏れなのかによって対処方法が違います。
パッキンの交換ができる構造の箇所もあれば、部品の交換が必要な箇所もあり、さらには使用部品もそれぞれ違うため、現地確認せずには判断しにくい部分です。
今回の事例では、壁付け型の2ハンドル混合栓を使用されており、ハンドル裏側にある袋ナット部分から水が滴り落ちてくる状態でした。
箇所により違いますが、今回の漏水箇所には専用のパッキンが設置されている箇所でしたので、いちど混合水栓本体を取り外し、漏水箇所のパッキンを交換することで漏水が止まりました。
ただし、水漏れ箇所によっては高めの部品を使用しなければいけないこともありますし、年式が古い蛇口の場合部品が供給されなくなる箇所や製品もあります。
場合によっては水栓そのものを交換するしかないというケースもありますので、詳しくはお気軽に現地確認依頼ください。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。