最近になって今までよりもトイレの便器内にたまる水の量があからさまに少なくなり、トイレを流し終わったあとにゴボゴボというおかしな音が気になるので、異常なのか見てほしいというご依頼がありました。
このような症状が出ているときというのは、トイレ自体ではなく、そこから外側につながる排水管で異常があることがほとんどになります。
一戸建てや、外部排水に近い位置の集合住宅の1階部分で起こりやすく、トイレよりも先の経路で詰まりが起こっていると、排水管内の通気などの問題で、必要以上に水が引っ張られて便器内の水量が足りなくなったり、詰まって管内に溜まっている汚水とのぶつかりでゴボゴボという異音が鳴ったりします。
弊社で現地に伺って確認したところ、やはり外のトイレ経路の敷地内マンホール(排水桝)で水が溜まってしまっている状態でした。
正常であれば、トイレ経路や雑排水経路の排水ます内部で水たまりになることはありえません。
今回のように排水ます内が水たまりになっているケースというのは、その先で排水管内の詰まりがある場合と、排水管そのものの勾配不良で流れにくくなっている場合のどちらかになります。
詰まり症状だけであれば、排水管内の洗浄・清掃などの対処で済みますが、地中に埋まっている排水管そのものの構造異常の場合には、地面を掘り起こして勾配が狂ってしまっている排水管を取り替えをするという大がかりな工事になってしまいます。
今回の事例では、トイレ排水経路付近に重量のある灯油タンクが設置されており、長年負荷がかかった影響で地盤が沈み、地中の排水管がおかしくなったようでした。
灯油タンクを移設していただいたうえで、地面を掘り起こし、3mほどの埋設排水管を交換工事して正常に使用できるよう完了しました。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。