
ある時期を境に、脱衣所の付近でくさい匂いが充満してくるようになったため、お住まいのお客さま自身であちこち確認したところ、どうやら洗面台の下あたりが一番臭いがキツイということが判明し、どうにか改善できないかというご相談をいただいた賃貸アパートの1室になります。
洗面台やキッチン下などで排水臭が気になる場合、排水管部分が臭気漏れするような構造になっていることが考えられます。
もともとは防臭処理がされていても、経年劣化により部材が弱くなることで、ある時期から臭気が上がりやすくなるケースもあります。
このような場合には、排水器具などをいちど分解し、防臭部材を取り付けすることで改善が可能な場合がほとんどです。
(お住まいの水回り構造によっても違いがありますので、現地の排水のつくりによって対処不可能な場合もあります)
プラスチック製排水器具やビニルホースなどのタイプの排水構造の場合の排水臭防臭作業は、¥8000~10000程度の料金帯になってくることが多いです。
(金属製排水器具などの場合は別途費用・現地要確認となります)
今回も洗面下の排水部材を取り外し、防臭用部品を交換して¥8000の修理費用となっています。
洗面台下や、台所下などの排水の臭いに悩んでいる場合にはお気軽にご相談ください。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。
