水道の床からの立ち上がり付近や、給湯ボイラー付近に、円盤型のような形状の部分が付いている写真のような金具が取り付いていることがあります。
これは減圧弁といわれ、水圧の調整をするための器具です。
給湯機器の使用のため、その機器の使用圧力に水圧を合わせるために取り付けする必要がある器具で、必要な圧力設定に適合する減圧弁を使用することになります。
この減圧弁が古くなると、水圧が必要以上に弱くなったり、反対にかなり強くなったり、その影響で水が所定の排水経路に流れ続けるようになったり、器具そのものから水が噴き出すようになってしまうことがあります。
今回の事例では、減圧弁本体部分から水が漏れ出しはじめ、勢いよく水が吹くようになってしまったということで修理のご依頼をいただきました。
このような場合は、減圧弁を配管から取り外し、新しい減圧弁交換することになります。
前後の配管状況により、楽に取り外しできることもあれば、かなり手間がかかったり配管一部も併せて交換しなければいけないこともあり、それによって料金帯も変わってきます。
今回は前後の配管スペースの関係上、取外し取り付けのための融通がきかない状態だったため、水道配管も一部交換することになり、費用総額は¥28000となりました。
※写真のような減圧弁ではなく、床下などに設置されることが多い定圧弁の場合には費用が割高になる傾向があります
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。