札幌市豊平区の賃貸アパートにお住まいのお客さまより、洗面台の排水の流れが悪いというご相談をいただきました。
少量の水であれば流れていくものの、洗面ボウルに水をためて流したり、長時間水を流したままにしていると水位が上がってきてしまう状況でした。
洗面排水の構造によって対処が変わることがありますが、今回は髪の毛などが流れて蓄積している可能性が高かったため、まずは排水口経路に業務用の薬剤を投入。
薬剤によって少量の髪の毛の塊なら溶かしたり、かなり柔らかくしていくことができます。
そのうえで排水口から専用器具で圧力をかけていくことで詰まり物を押し流すことができ、詰まりトラブル修理完了となりました。
洗面排水器具の構造によっては、器具そのものを分解したほうが確実なことも多いのですが、今回の事例では分解することによって損傷の可能性が高い古い金属トラップ器具だったため、薬剤を併用した圧力除去作業となりました。
ごく一般的なプラスチック製排水器具での排水詰まりの場合は¥8000~からの修理料金となりますが、金属製排水器具の場合には割高になってしまうことがほとんどです。
交換部品の有無によっても大幅に料金が変わりますので、詳しくはお問い合わせください。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。