洗面台の蛇口の根元に水がたまる


いつも洗面台のシングルレバー混合栓蛇口の根元あたりに水がたまるので見てほしいというご依頼をいただきました。

レバー部の根元に水がたまる場合には、レバー内部に入っているカートリッジという主要な部品が故障していて水を抑えきることができなくなり、それが外側に漏れ出していることが考えられます。

このカートリッジが悪くなると、今回のような症状のほか、レバーを下げても吐水部分からの水が止まりきらなくなったり、レバー自体がもげて外れてしまったり、レバー操作がまったく効かなくなってしまうことがあります。

このような場合、レバーとその下の本体部分を順に分解していき、内部に設置されているカートリッジを新しいものに取り替える修理になります。
それぞれの蛇口のメーカーや型式などによっても適合する部品は違いますし、あまりに古い型式のものですと部品が製造中止になっているものもありますので、事前にそれらの確認も必要になってきます。

シングルレバー混合水栓蛇口のカートリッジ交換は、使用する部品や蛇口の型式などによって違いますが、概ね¥16000~20000程度の部材費・修理費総額になるものが多いです。

弊社では使用頻度の多い部品はかなりの種類を取り揃えています。
お伺いしたその場でそのまま修理に取りかかれることもありますので、お困りの場合はお気軽にご相談ください。


PAGE TOP