札幌の水道業者ウェルハウス札幌

札幌市で創業20年超の地元水道業者・札幌市水道局指定工事店(給水装置指定工事業者・排水設備工事指定業者)です。朝8~夜23時まで年中無休 札幌市内各地お電話1本で水道修理にお伺いします。


減圧弁から水が吹きだしてきた


給湯ボイラー付近の配管途中に、写真のような減圧弁という器具が取り付けられていることがあります。
使用する給湯機器によって使用可能な設定圧力が違うため、水圧を調整するために取り付けられているものになります。

この減圧弁が経年劣化で故障してしまうと、水の圧力調整ができず水圧が極端に高くなったり、それによってオーバーフロー状態での水漏れ(逃げ道になる経路から水が流れ続ける現象)になったり、この器具そのものから水漏れすることなどがあります。

今回は器具の腐食が原因で、減圧弁本体の隙間から水が吹き出してしまう症状があり、不在のときに床面が水びたしになってしまっていたということです。
そのため、減圧弁器具を新しいものに取り替え、修理完了となりました。

減圧弁には器具ごとに設定圧力があります。
外観は同じでも、既存の減圧弁と同じ圧力設定のものを交換しなければ不具合が出てしまうことがありますので注意が必要です。

弊社ではごく一般的に使用される設定圧力の減圧弁は常時在庫としてご用意しています。
急な水漏れや異常でお困りの場合はお気軽にご相談ください。


PAGE TOP