
キッチンの蛇口を操作して水を出すと、キッチン下の収納スペースに水が漏れてきてしまうということで、漏水修理のご依頼をいただきました。
蛇口の水を出したときだけ水漏れしてくるというケースでは、蛇口自体の劣化、排水器具の劣化、排水管の奥のほうでの詰まり、という3パターンのどれかが原因となります。
現地確認させていただいたところ、今回はシャワー水栓蛇口の吐水につながる金属調のホース部分から漏水していることがわかりました。
ホースが経年劣化で裂けてしまい、水を出すとホース経路に水が通る構造ですので、亀裂部分から外側に漏水してしまうという状態でした。
このホースは、お使いの混合栓などによって適合部品が違いますので、その判断をしていくことからはじまります。
あまり古い水栓ですと適合部品がすでに無かったり、正確な型式が判断できない場合には部品を用意できないということもありえます。
今回は使用頻度の多いシャワーホース部品を使用しているシャワー水栓だったため、弊社で通常在庫している部品を交換し、その場で修理完了させることができました。
こちらの事例での修理費用は、部材代・作業費含め¥18000となりました。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。
