札幌の水道業者ウェルハウス札幌

札幌市で創業20年超の地元水道業者・札幌市水道局指定工事店(給水装置指定工事業者・排水設備工事指定業者)です。朝8~夜23時まで年中無休 札幌市内各地お電話1本で水道修理にお伺いします。


蛇口をキツくしめてもポタポタ水漏れが止まらない


蛇口のハンドルをキツく閉めても、いつまでもポタポタした水漏れが止まりきらないということで、蛇口修理のご依頼をいただいた案件です。

写真のような水とお湯の蛇口が別になっている形状の単水栓の水漏れは、金属の損傷がないかぎりほとんどが軽微なパッキン交換で改善できます。

ハンドルを閉めても吐水先端部から水が止まらない場合には、ハンドル内部の2カ所のパッキンを取り替えることになるケースが多く、今回は水側蛇口とお湯側蛇口ともに同様の症状でしたので、片方2カ所ずつ、合計4カ所のパッキン交換をすることになりました。

古くなり経年劣化が進んでいる蛇口では、ハンドル操作をするために内部にある溝部分の金属が削れたり欠けたりしてしまっていることもあります。
そのような状態ではパッキン交換だけでは水漏れ症状改善しないケースもありますので、ハンドル部品を取り替えたり、場合によっては蛇口そのものを交換しなければいけないこともありえます。

内部の金属疲労は外観からは判断がつきにくいため、まずは軽微なパッキン交換を想定していただき、分解していく中で内部の金属の状態を判断していくことになります。


PAGE TOP