
ハンドルをきつく閉めても、水がポタポタと吐水部分から落ちてくるということで修理依頼をいただきました。
こちらのお住まいで使われていたのは、2ハンドルタイプの混合水栓です。
水の止まりが年々悪くなり、最近になってさらに水漏れ症状が悪化したということでした。
ハンドルを回転させて開閉するタイプの蛇口は、ハンドル内部のパッキンを交換することで修理できることがほとんどですが、今回はハンドル内部金具を外してみたところ、金属部分の摩耗や欠けが酷かったため、パッキンだけでなく金具部品まで交換することになりました。
金属部分の劣化が激しい場合には、新しいパッキンを交換しても症状が良くならない場合もありますし、削れやガタつきなどによって動作不良を起こすこともあります。
今回はお湯側ハンドルのスピンドルという内部金具と、その他合計3カ所のパッキン交換を併せておこない、修理費用総額¥9000となりました。
2ハンドルタイプの混合水栓の部品交換は、お使いのメーカーや型式によって使用できるものが違います。
適合部品によっても修理費用が変わります。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。
