札幌の水道業者ウェルハウス札幌

札幌市で創業20年超の地元水道業者・札幌市水道局指定工事店(給水装置指定工事業者・排水設備工事指定業者)です。朝8~夜23時まで年中無休 札幌市内各地お電話1本で水道修理にお伺いします。


ペーパーの流しすぎでトイレが詰まってしまった


トイレットペーパーを一気に流しすぎたようで、直後から水が溢れ上がってくるようになったというトイレ詰まり修理の事例です。

トイレの便器内の排水経路というのは、わりと狭い構造になっていますので、一気に多量の汚物やペーパーを流そうとすると突然詰まりが起こってしまうことがあります。
トイレのモデルによっても違いますが、現在主流となっている節水型のトイレなどでは、少量の水で汚物を流す構造になっているため、使い方によってはトイレが詰まりやすくなる傾向があります。

便器の中で大便やペーパーの引っかかりが原因となるトイレ詰まりは、大半がごく簡易的な修理で解消できます。
加圧・吸引をする専用工具を使用して便器内から圧をかけることで、15分程度で作業終了となります。
今回も同様に簡易的な修理で終わり、修理費総額¥8000となりました。
トイレ詰まり修理完了後は写真のように水が渦を巻いて引き込まれていくようになり、正常に使える状態になりました。

ペーパーを流したあとに突然起こるトイレ詰まりについては簡易作業で済むことがほとんどですが、便器内に物を落としてしまったり、水の流れ方がおかしいなどという場合には、今回のような修理ではなく大がかりな別作業になることが多いです。
症状によっても対処方法が違ってきますので、ご不明な点はお気軽にご相談ください。


PAGE TOP