
浴室のサーモスタットシャワー混合水栓の水の止まりが悪いので見てほしいというご依頼をいただいたお客さま宅です。
シャワーや吐水からの水の出を切り替えたり、止水するためのハンドル操作がうまくいかず、水を止めるのにかなりのコツがいるため、使いにくく、修理可能ならしてほしいということでした。
このような場合、操作ハンドルの内部にある部品の故障になります。
経年劣化してしまうと、操作に不具合が出てしまい、水を止めるのに苦労するようになったり、場合によってはまったく水が出せない、まったく止まらないなどという症状になるケースも出てきます。
今回はハンドル内部を分解していき、この切替バルブ部品を交換。
交換後は正常に操作できるように改善しました。
このような切替部・止水部の部品交換は、お使いの蛇口などによって使用する部材が違ってきます。
様々なメーカー、様々な型式モデルがありますので、まずは適合部品を確認していく必要があります。
こちらの事例での部品交換は、部材費・作業費などすべて含め、¥18000となりました。
弊社では使用頻度の高い修理部品を多数取り揃えています。
お急ぎの場合はお気軽にお問い合わせください。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。
