【水道修理専門】札幌の水道業者ウェルハウス札幌 土日祝も通常営業

札幌市で創業20年超の地元水道修理業者・札幌市水道局指定工事店(給水装置指定工事業者・排水設備工事指定業者)です。朝8~夜23時まで年中無休 札幌市内各地お電話1本で水道修理にお伺いします。


洗面台下にどこかから水が漏れてくる


洗面台の下の収納扉を開いたところ、床板部分に水が溜まっていたため、水道修理のご依頼をいただいたお客さま宅です。
ご自身であちこち確認したものの、どこが原因なのかわからないということでした。

洗面台の下には様々な器具や配管が密集していることが多く、水漏れが起こった場合箇所の断定が難しい場合があります。
今回は現地にお伺いして調査したところ、蛇口につながる付近の分岐用の金具付近から水が少量滲んでいるのを見つけました。

上水道経路で漏水があると、水圧がかかっているため、わずかな水漏れでも常に漏れ続けることが多いため、気がつくと時間とともに床一面に広がってしまっているなどということがあります。
今回もごく少量の水の滴りでしたが、それが継続的に床板に落ちてしまっていたために目立った水漏れ状態になってしまっていたようです。

こちらの事例では、器具を分解して内部のパッキンを交換するだけで修理完了。
軽微な修理で完了できたため、費用総額は¥5000、作業所要時間は15分程度でした。

漏水原因によっては、器具そのものを交換したり、配管を替えたり、専用部品を取り換えなければいけないことなどもあり、それによって修理代金も違ってきます。
どこからの漏水か不明な場合は、お気軽にご相談ください。

水道修理のウェルハウス札幌 土日祝日も営業で急な水漏れや詰まりに迅速対応

PAGE TOP