壁の中の水道管の水もれ修理


一般的なお湯も水も使用できる蛇口箇所付近というのは、壁の中や天井裏に水・お湯の配管が2経路通っています。
水は供給元から枝分かれし、お湯は給湯機器から枝分かれして、それぞれ別な経路で各蛇口に到達するように配管されているのです。

大半のお住まいでは、この蛇口までの配管はすべてが露出ではなく、一部もしくはほとんどの部分が壁の中や天井裏に隠されて各蛇口までつながっています。
これは、見栄え良いように配管を隠していくためです。

ですが、水道管は年数とともに劣化していくもので、とくに30年以上経過した金属配管では配管の表面が腐食して突如水もれするケースが多いものです。

今回は水道管からの水漏れが壁の中の見えない部分で起こってしまった事例です。

隠されている箇所の水道管から水もれが起こると、付近から水が染み出てきたりかすかに水の流れる音や、水がポタポタ落ちる音が聞こえてくることがあります。

このような場合、まずは水道管を露出させ、どの位置でどのようになっているのかを把握していくことから始まります。
できるだけ内装の補修を容易におこなえる方法で壁や天井を解体し、水漏れ箇所を断定していくことになります。

今回は壁の中だと思われる箇所付近で床面からどんどん水が染み出してきていたため、内装を一部剥がし、漏水原因だった銅管の水道配管を一部取り替えしています。
剥がした内装部もその場でそのまま補修してあまり目立たないようにすることも可能です。


PAGE TOP