トイレの床面からの水もれ


トイレの床に水がもれてくるということで、調査と修理のご依頼をいただいたトイレ床面の水もれ事例です。

このようなトイレ床面への漏水は様々な原因が考えられます。

ですから、まずは現地で原因の調査をし、症状と原因に適合した対処をすることになります。

原因となる故障個所がトイレタンクの内部金具劣化であったり、ウォシュレットなどの洗浄便座であったり、便器と床設置面の部品が悪いなど様々な要因が考えられます。

今回はトイレ裏側の見えにくい箇所にあった給水バルブ付近からの水漏れで、常時少しずつ漏水していたものが床面に落ち、それが床全体に広がっていた状態でした。

給水バルブを一部分解して、中のパッキンを取り替えることで漏水修理できました。

トイレのモデルによっては、弊社で対応していないものもあり、メーカーメンテナンスに依頼すべき形状もあります。

また、ウォシュレットなどの温水洗浄便座が古くなると、その本体からの水漏れ原因というパターンも多く、このようなケースではメーカー修理対応になります。
※詳しくは以下の記載をご参照ください。

弊社で修理対応をおこなっているのは、上の写真の〇で囲まれた部分のように、水道給水用パイプやホースがタンクの上部側面につながっているタイプのみになります。
昔ながらの形状のトイレはこのようにトイレタンクの上部(フタの下あたり)の左右どちらかに水を流すためのレバーが設置されています。
そのレバー設置位置と同じ高さあたりに水道配管が接続されていれば、トイレの型は古く純正部品は製造中止になっていても、TOTOやINAX製のトイレであれば代用部品で修理することが可能な場合が多いです。
※INAXのカスカディーナモデルは箇所により適合部品が存在しないため修理不可となります

そのほか、洗浄便座(ウォシュレット)の故障や水もれの修理も機械製品のため、製造メーカーでの対応となります


PAGE TOP